その他

チームの「理念づくり」が流行ってるけど、頑張って考えるものではない話

理念なんてなんだっていい 今日はちょっと反抗的というか、いろんな人を敵に回しそうな内容かもしれません笑 でも、僕が思ってること正直に書きたいと思います。 まず結論から。 理念は頑張って考えなくていい ということ。 理念を作らなきゃと思って頑張っ…

岩手大ラクロス部RAVENSのユニット全25種類を紹介します

チームの中にチームがある おはようございます、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は「岩手大学ラクロス部RAVENSには具体的にどんなユニットがあるのか」という内容で紹介します。 そもそも「ユニットとは?」ということについて…

チームを分析してみた

絶賛お悩み中… こんにちは、岩手大HCの佐藤陽一です。 今回は「日本の大学チームを分析」というテーマでお話ししたいと思います。 それにしても他チームを分析するとは偉そうなタイトルですねw 僕がなぜこの分析をやろうと思ったかと言うと、シンプルに 指…

岩手大のユニフォームは「高い・黒い?・軽い」

日本一お金のかからないラクロスチーム② こんばんは、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は前回の続きです。 www.lacrosse-coaching.com 前回はお金がかかっているものを洗い出してその対策を考えてみました。 今回はその続きで、…

金!金!カネ!

日本一お金のかからないラクロスチーム たくさんのご意見ありがとうございます! こんにちは、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 以前の記事で退部者の扱いについて書きました。 www.lacrosse-coaching.com やはりこういう神経質な内容…

【コーチングレポート】東北地区FINAL

東北地区FINAL結果報告 8-5で敗退 10月12日(土)に東北地区ラクロスリーグ戦 決勝戦が行われました。 結果は 8-5 で東北大の勝利 岩手大のシーズンは終わってしまいました。。 心苦しいですが、今回は試合を振り返って敗戦分析をしてみたいと思います。 …

地方ラクロス事情

東北エリアのラクロスを取り巻く環境を紹介します リーグ戦参加大学(男子)の分布 上の図は東北地区のラクロスリーグ戦に参加している大学です。2019年度現在、東北地区は7大学がリーグ戦にエントリーしています。この図を見てわかるように、青森県、秋田…

ラクロスと就活

就活のプロ 3月後半ということで、今回は就活について書きたいと思います。 就活 毎年この時期は新4年生向けに就活相談会を行なっています。 僕自身、就職も転職も経験済みで、民間企業への就職に関してはある程度の必勝パターンを持っているのですが、やは…

岩手の冬をどう乗り越えるか…

3月の岩手 まもなく3月です。 この時期は対外試合も増えてきて、チームのモチベーションが高まってくる頃です。 のはずなのですが、 岩手の練習風景がコチラ そして同日の仙台がコチラ 同じリーグに所属していてもこれだけの環境の差があります。 岩手の冬は…

強豪校と弱小校の違い

こんなチームは強い! 今回は強豪校と弱小校の違いについてお話ししたいと思います。 強豪校と弱小校の違い、、 それはズバリ 「選手・スタッフの自立」 です。 この違いは2014〜2015年に早稲田大学のアシスタントコーチを務めていたときに感じました。(この…

原点回帰から始まった2017年②

リーグ3位 ①幹部体制を一新②期待値込みの積極登用この2軸で挑んだ2017年でしたが、結果はリーグ3位。2016年度の反省を生かし、「地力」を高めるための基礎練習を積み重ねてきましたが、常に何か物足りないと感じながらシーズンが終わってしまいました。 そし…

原点回帰から始まった2017年①

原点回帰の取っ掛かり 新チームになって初っ端、まず最初に新4年生を集めてのミーティングを行いました。 だいたいこれはどのチームでも行うことだと思いますが、必ずコーチである僕も参加するようにしています。 新4年が全員集まり、いつもなら部員達の意見…

退化している!

今回は2016年のコーチングの話になります。 前回の記事http://yoichilax2044.hatenablog.com/entry/2018/02/13/182159 の続き… 気付かなかった変化 それは、「練習時間が減少している」「部の運営環境がユルくなっている」ということです。 普通に考えてそれ…

2017年のコーチングスタイル

原点回帰 2017年の僕は「原点回帰」をテーマにコーチングしていきました。 今回はなぜそのテーマでコーチングをするに至ったかを書きたいと思います。 これまでを振り返る 2017年はどのように指導していくかを考え始めたとき、まず最初に行ったのはこれまで…